TOPページ
小・中学部本科コース
小・中・高徹底個別コース
プログラミング・速読・英語コース
お知らせ
時間割・料金 / よくある質問
エッセイブログ
株式会社カレッジ採用情報
【先輩たちの手の抜き方】トップ校に進学した高1生に伝授~学校の課題につぶされてしまわないために~
…続きを見る »
「自主性を重んじる」に揺れる、「ゆうきママ」の場合。
小学校低学年のお子さんと宿題を一緒にするときの注意点。文字を読まない子とすぐわからないという子。
「勉強する理由が分からない」と言う子に伝える話
時間と時こく・「ぷん」と「ふん」の使い分け
相談シリーズ「子どもがペットを飼いたいと言い出しました」
西川 賢(Ken Nishikawa)
株式会社カレッジ代表取締役 学習塾カレッジ塾長 真面目なのかふざけているのか分からない、忖度ひかえめなピリ辛スパイスがちょっとくせになる「教科書が教えないリアル」は、塾長の優しさとおふざけと強い信念がつまったエッセイブログです。月に1回程度のアップでも、おかげさまで年間PV200万😊 毎日生徒と向き合っているからこそ生まれる「リアル」を、人間味たっぷりに綴ります。不定期更新なので、通知が受け取れるLINE登録がおすすめです。〈時事問題は更新ごとにThreadsでお知らせしています。〉
2023.01.15
【時事問題】令和5年最新★中学・高校定期テスト対策「2023年1月~12月」のニュース!
2020.04.09
【漢検】レベル一覧と勉強方法、級別・厳選おすすめ問題集!
2018.10.23
中学で学年1位をとった子の勉強方法を公開します!
2019.12.07
【わが子の中学受験体験記】愛知県女子最難関・南山中学校女子部合格への道Ⅰ「覚悟」
2023.11.16
【総合学科/専門学科】令和6年度愛知県公立高校入試「推薦基準」まとめ
〒444-0045岡崎市康生通東1丁目6番地TEL&FAX:0564-26-2490
copyright ©学習塾カレッジ all rights reserved.(X)