


-
眼をiPadに近づけて、黒目を動かします。
眼の周りの筋肉をしっかりほぐしましょう! -
速さだけでなく、正確さも大事!
正しく読めているかチェック! -
全国の同学年ランキングも見られます!
上位を目指してがんばろう! -
先生と得点で競います!先生に勝つと、シールが1枚もらえます!
でも負けるとはがされちゃう!



-
英語教育改革にともない英語4技能(聞く・話す・読む・書く)の強化が重要性を増しています。
現在、小学校や英会話教室では「聞く・話す」を中心に指導が行われていますが、これは言語習得の順序として適切であり、むしろ本来あるべき姿であると言えると思います。
しかし、小学校低学年、早ければ未就学のころから英会話教室に通っていたのに、中学のテストでまったく得点が取れずショックを受けたというお悩みやご相談は枚挙にいとまがありません。
それは、中学校以降では英語の成績評価の手段として、4技能と言いながらもやはり「読み・書き」にその大部分を頼らざるを得ず、実際そのようなテストが行われているからです。 -

市内のある中学校の定期テスト英語答案用紙


つまり、中学以降で要求される「読み・書き」に対応する準備ができていないため、長年英会話教室に通っていた子でもテストになると得点が取れないのです。
そこで、カレッジはあくまで「学習塾」として、きちんと「得点」も取れるように、早期から「読み・書き」にも重点を置いた指導を行っていきます。
カレッジでは、学年、英語習熟度別(目的別)に以下の2つの英語システムを教材として使用します。しかし、もっぱらシステムに依存することはせず、講師が直接得点力指導を行います。(読み・書き・文法指導や確認テストによる学習管理)



英語ジュニアコースでは、英語4技能(聞く・話す・読む・書く)を段階的にしっかり身につけていけるように、小1~小4までは「聞く・話す」を中心に英語に慣れていきます。
小5~小6は、中学準備学年と位置づけて教科書対応の問題集を使いながら「読む・書く」をメインに英語力を高め、得点力も身につけていきます。

豊橋市を中心におよそ30 年にわたり英語教育の信頼と実績を積み上げてきた『英語スクールアニー』の指導メソッドと、学習塾カレッジの指導方針をコラボさせて英語力と得点力を伸ばします!
全国各地の自治体(公立小学校)でも導入されている『アニーJr.イングリッシュ』で「本物の英語」に触れ、読み書きもじっくり行って中学に行っても困らない「得点力」をしっかりと身につけます!



-
動画の音声をよく聴いてマネをしよう!
発話をたくさんすることでスラスラ言えるようになります! -
自分のレベルに合ったテキストを使用していきます。
タッチペンを上手に活用してたくさん練習! -
宿題内容からの出題するTKテスト(定着確認テスト)は英語コースにもあります。正しく発音できるかも確認します!
-
英語コース受講者向けに各種イベントを企画しています。
英語ゲームで楽しく覚えましょう。仮装コンテストもあるよ!



カレッジの教室で英検(および漢検)が受検できます。
英語コースには英検対策講座があり、普段英語コースを受講していない子もお申込みいただけます。また、対策講座とは別に、英検前の2か月間など期間限定で受講コマを増やして英検に向けてトレーニングすることもできます。(増コマは別途受講料を納入していただきます。また、定員に達しているコマへの増コマはできません。)
※カレッジは英検・漢検の準会場教室です。外部生もお申込みいただけます。(準会場2級まで)


- 学習塾カレッジ(株式会社カレッジ本社)
- 開校時間13:00~22:00(土日定休)
〒444-0045
岡崎市康生通東1丁目6番地
TEL&FAX:0564-26-2490
copyright ©学習塾カレッジ all rights reserved.