カレッジ TOPページ

岡崎市康生通東1丁目6番地 13:00~22:30(土日定休)

お問い合わせ

0564-26-2490

Menu

エッセイ「教科書が教えないリアル」

エッセイ「教科書が教えないリアル」

岡崎高校合格者インタビュー全公開!〈学習塾カレッジ 令和5年度高校入試結果報告〉 | 学習塾カレッジ塾長 エッセイブログ

カレッジ TOPページ

トップページ

お知らせ

エッセイブログ

岡崎市康生通東1丁目6番地 13:00~22:00(土日定休)

0564-26-2490

お問い合わせ

  • 小・中学部本科コース
  • 小・中・高徹底個別コース
  • 英語Jr.・速読・プログラミング
  • お知らせ
  • 時間割・料金・よくある質問
  • エッセイブログ
  • 株式カレッジ採用情報

19

2023.03

岡崎高校合格者インタビュー全公開!〈学習塾カレッジ 令和5年度高校入試結果報告〉

近くの河川敷では、早咲きの桜もぽつぽつ見かけるようになり、肌に感じる暖かさと共に、目にも春を感じるようになってきました。

 

 

カレッジでは、3月13日からマスクの着用を個人(ご家庭)の判断としています。

 

 

従業員も同様に特に強制はしていませんが、ふつうにみんなつけています😷

 

 

もちろん、学校現場に準じて、しばらくはマスクの着用を求め続けた方が「感染症対策してます感」を出せます。←ヾ( ゚Д゚)コラ

 

 

でも、カレッジは文科省の管轄組織ではありませんし、学校とは人数的な規模もまったく異なります。

 

 

医療機関でも高齢者が多い施設でもなく、広めの空間に少人数制で授業を行っているカレッジが、学校に準じる義務も必要もないわけです。

 

 

この3年の間に、僕たちは「マスクは当然身につけるもの」という認識が完全に脳内に定着したように思えます。

 

 

これを僕は「マスクのパンツ化」と呼んでいます。(*´з`)テヘ

 

 

つまり、個人の判断としたところで、ほとんどの子がパンツは履いてくるだろうと推測できました。

 

 

言われなくても着用するなら、この機会に強制することをやめるというのが僕の判断です。

 

 

そして、マスク着用を「個人(家庭)の判断」に委ね、一週間の授業が終わりましたが、予想通り、ノーパンで通じゅ…(やはりこの表現はやめます苦笑)

 

 

マスクを着用せずに通塾した子は150余名の塾生のうち、2名だけでした。

 

 

でもそのマスクをしていない子たちをみて僕は、河川敷で早咲きの桜に冬の終わりと春の訪れを感じたように、コロナ禍の終焉を感じて、すこし温かい気持ちになったのでした。

 

 

今はまだぽつぽつとした花ですが、これから少しずつ素顔の花が増えていけばと思います。

 

 

 

 

令和5年度 愛知県公立高校入試結果報告

 

さて、本題に入ります。

 

 

3月9日、愛知県公立高校の合格発表があり、今回の高校受験がすべて終了しました。

 

 

本科生・徹個生あわせて10名の入試結果をご報告します。

 

🌸岡崎高校合格
🌸西尾高校合格
🌸岡崎西高校合格
🌸桃陵高校衛生看護科合格
🌸中京大中京特進学業奨学生合格
🌸岡崎城西Zコース学業特待生合格
🌸岡崎城西高校Zコース合格
🌸岡崎城西高校Yコース合格
🌸名城大附属高校特進合格
🌸光ヶ丘女子高校合格
🌸愛工大名電高校合格
🌸名古屋国際高校合格
🌸桜丘高校合格

 

 

学校が季節の長期休校中も、ほとんど塾にいたことを考えると、もしかしたら通塾日数は学校に匹敵するか、それ以上だったかもしれませんね。

 

 

カレッジの入試対策は授業も宿題も決して楽ではなかったと思いますが、本当に本当によく頑張りぬいてくれました。

 

 

それぞれが目指した高校に合格するための伴走ができて、僕たちはとても幸せです。最後までついてきてくれてありがとう。そして、本当におめでとう。

 

 

保護者の皆様も、特に入試前は「追加特訓授業」を含め、ほぼ毎日となったご送迎やお弁当の準備などにご協力いただきありがとうございました。

 

 

生徒たちが勉強に専念できたのは、ご家族の皆様のサポートがあってこそだと思います。本当にありがとうございました。

 

 

そして、お子様のご卒業、ご進学おめでとうございます!

 

 

 

 

 

高校受験インタビューシート

 

 

公立高校合格発表のあと、教室に結果報告にきてくれた受験生たちに「インタビューシート」を書いてもらいました。

 

 

受験生活を振り返ってもらい、その一部を通信に掲載して後輩たちに受験に向けてのイメージを具体化してもらおうと、協力してもらっています。

 

 

 

 

 

塾内の通信に抜粋してお伝えする予定だったこのインタビューシートですが、岡崎高校に合格した子の書いてくれた文章が、もはや抜粋ではなく全文紹介したいすばらしいもので、通信ではスペース的に書ききることができないと思いブログで紹介することにします。(^O^)/

 

 

彼女は、岡崎高校と共に、私立では中京大学附属中京高校の特進コースと、岡崎城西高校の特進Zコースに、それぞれ学業奨学生・学業特待生として合格しています。

 

 

これらは入試の学力検査の結果が優秀であった上位数名に付与される資格で、特に中京(特進)の学業奨学生はかなり狭き門で見事です。本人はあまりピンときていなかったようですが(笑)すごいです。( *´艸`)

 

 

 

そして、いまから紹介するインタビューのQ&Aは、ずばり「岡崎高校に合格する方法」とタイトルをつけても過言ではない内容になります。

 

 

特にQuestion①と④は必見です。ドキドキしながらご覧ください。(*^^)v

 

 

 

【岡崎高校に合格する方法】合格者インタビュー

 

 

Question① どのような受験勉強をしてきましたか?

中2の後半から毎日自習室に行くようになって、たいていは22時までいました。

 

2学期は学校行事があって、そっちで大変なこともあったけど、とにかく自習室は毎日行きました。

 

2学期の学テくらいからはもうめちゃ勉強して、休日は12~14時間、平日は学校の休み時間とかも使って、授業以外に7~8時間くら勉強しました。(もちろんできない日もあったけど)冬休みはほとんど勉強していました。

 

冬休みくらいから私立の過去問をやって、中京は5年分、城西は8年分やりました。それぞれをだいたい3周はやったと思います。

 

単語帳を常に持ち歩き、年表とかもめちゃやっていました。ヒット率は低いけど、理科の教科書全部見て人物名とかも単語帳に書き出していました。

 

私立後は公立の過去問を7年分、3周くらいやりました。苦手教科は特に重点的にやって、パターン集も使いました。予想問題はカレッジからもらったやつを使っていました。

 

直前の土日は1日16時間くらい、こういう勉強をしていました。

 

文章中の「学テ」は、彼女の中学校の定期テスト「学力テスト」のことで、いわゆる中間テストにあたるものです。

 

 

 

 

単語帳(単語カード)は、彼女は実に有効活用していて、授業中でも自分が間違えた問題や忘れていたことがあると、その場ですぐにカードにそれを書き足していました。

 

 

学校が終わるとその足で毎日自習室に来ていて、自習室に向かっている姿がストリートビューに映っていたくらいです。笑笑

 

 

 

 

彼女はもはや「自習室の住人」と言えるほどで、いつも同じ場所に座り、机にはいつも持ち歩いているタイマーを置いて、問題を解く時間にも意識を向けながら取り組んでいました。

 

 

 

Question② カレッジの授業や受験指導はどうでしたか?

私は、カレッジの良いところは少人数で先生に聞きやすくて、教材などが充実しているところだと思います。めちゃ助かりました。

 

一斉授業では、ゴロ合わせとか面白く教えてくれてすぐ覚えられたし、解説のときも分かるまで説明してくれてすごく良かったです。

 

個別の木金のときも先生が回ってきてくれて、分からなかったらすぐ聞けてよっかったです。

 

直前に予想問題をたくさん解いたのはありがたかったです。

 

初めてのマークシートで過去問はないし、不安な気持ちもあったけど予想問題で慣れたので不安は消えました。

 

自習室でも先生をつかまえて聞くことができたし、先生たちが下で授業をやっているときでも「わかんないのあったら下きていいよ」と言ってくれたりしたのはとても助かりました。

 

自習室にいても回ってきてくれる先生がいたのはありがたかったです。先生たち本当にありがとうございました!

 

 

カレッジの自習室は、2階に中学生・高校生+中学受験SPの小学生専用の自習室があります。

 

 

 

 

2階の本棚はかなり充実しています。少人数制なので、家で続きをやりたいと言う子には貸し出したりもしていました。

 

 

 

 

 

Question③ 受験を終えての感想やこれからの目標など教えてください。

受験直前とか緊張しすぎて焦りまくっていたけど、受験会場に同じ中学の子がたくさんいて、落ち着いて受けることができましたが、社会と英語の傾向が変わりすぎていました。

 

私はとても友だちに恵まれていて、親友の一人に学年トップレベルの子がいたので、その子にも分からない問題を聞いたり、数学だったら私が教えたり、一緒に考えたりと、モチベーションを維持し続けることができました。

 

テストの結果が悪くて撃沈しているときも励ましてくれて最高の人でした。つまり、友達は大事ということです。

 

これからについては、学校生活が始まらないと何とも言えないけど、とりあえず今は英検2級取りたいです。

 

 

公立の過去問を7年分、5教科、3周に加え、愛知県公立高校入試単元別パターン集で10年以上前の過去問からさかのぼって繰り返し勉強した子の専門家顔負けの「社会と英語の傾向が変わりすぎていました」には、重みと説得力がありますね。( *´艸`)

 

 

今年は、入試問題マークシート元年だったので、おそらく教材会社さんもこれを受けて内容を刷新してくれるものと思います。次の受験生たちの問題集選びは、僕も目を光らせていきますね。

 

 

 

Question④ 後輩たちへのメッセージをお願いします!

受験期に頑張らなくて落ちたらたぶんすごく後悔するので、とにかく勉強したほうがいいと思います。

 

地頭と努力をそれぞれ5段階で評価したら、私は地頭は3くらいで努力が5だったと思います。

 

私のまわりの岡高めざしている子は、だいたい地頭5の努力が2か3くらいの子でした。

 

全然勉強していないのにできる天才たちと肩を並べるには努力するしかないと思った私は、とにかく勉強してやっと同じレベルになれました。

 

ガチで勉強しましょう。でも、やりすぎて後々全然やる気でないとかになると逆効果なので息抜きも大切です。

 

あと、内申はオール5を目指してください。

 

テストで良い順位を取って、授業で毎回発言して、プリントとかレポートも真面目に書いていれば5は取れます。多分。

 

私は運動音痴なので体育で5が取れず悲しかったので、運動できる子はオール5いけると思います。頑張れー!!

 

 

 

こんな言葉があります。

 

 

能力に限界はあれど、努力に限界はなかれ。

 

 

僕自身も勉強は決して才能でできるタイプではなく、完全に努力型の人間です。

 

 

生まれつき頭がいい人をうらやましいと思ったことがないと言えばうそになりますが、自分が努力型であることを残念に思ったことは一度もありません。

 

 

むしろ、努力型であるからこそ、成し遂げたときの達成感や充実感、自信を育むことができ、目の前に大きな壁が出現したときに、その乗り越え方を身につけることができたのではないかと思っています。

 

 

 

彼女は努力を5段階で5と自己評価しました。

 

 

でも、僕から見て、いや僕だけでなくカレッジにいるすべての講師と彼女を知る他の塾生から見て、彼女の努力は10とも20とも評価できるものでした。

 

 

努力は5段階ではなく、無限だからです。

 

 

生まれつき頭のいい人が有利なのは認めざるをえませんが、能力の差は努力で追いつき追いこすことができることを、彼女は実際に証明してくれました。

 

 

岡崎高校に合格する方法、それは「圧倒的な努力の継続」でした。

 

 

 

 

受験が終わっても、いまでも毎日自習室に来て高校の勉強を始めています。

 

 

カレッジが開塾した初年度から通っている彼女とは、もう7年の付き合いになります。

 

 

高校部で、この先もさまざまな壁を乗り越えていく姿を見続けられることが楽しみでたまりません。

 

 

たまに息抜きをしながら( *´艸`)、これからも一緒に頑張っていこうね。卒業、合格、進学おめでとう!!\(^O^)/

 

 

他の子たちが書いてくれたインタビューシートの内容も、塾内通信でお伝えしていきます。

 

 

それではまた。

 

 


 

 

時事問題を除くエッセイブログ更新通知LINE

塾長直通トークもできます😚(返信遅くなったらすみません🙇)

感想などお待ちしております。

 

よかったらフォローしてください😘

カレッジSNSの全投稿がThredsでご覧になれます。

日々の時事問題も投稿しています。

 

執筆者の紹介

西川 賢

西川 賢(Ken Nishikawa)

株式会社カレッジ代表取締役
学習塾カレッジ塾長

真面目なのかふざけているのか分からない、忖度ひかえめなピリ辛スパイスがちょっとくせになる「教科書が教えないリアル」は、塾長の優しさとおふざけと強い信念がつまったエッセイブログです。月に1回程度のアップでも、おかげさまで年間PV200万😊
毎日生徒と向き合っているからこそ生まれる「リアル」を、人間味たっぷりに綴ります。不定期更新なので、通知が受け取れるLINE登録がおすすめです。〈時事問題は更新ごとにThreadsでお知らせしています。〉

SNS

ページの先頭へ

ページの先頭へ

学習塾カレッジ(株式会社カレッジ本社)
開校時間13:00~22:00(土日定休)

〒444-0045
岡崎市康生通東1丁目6番地
TEL&FAX:0564-26-2490

学習塾 カレッジ

0564-26-2490

お問合せ

copyright ©学習塾カレッジ all rights reserved.(X)