24
2018.08
愛知県公立高校【三河群】ランキング2018/合格者平均偏差値・最低内申
愛知県公立高校【三河群】合格者平均偏差値・合格者最低内申一覧表
注)この一覧表は、2017年4月から2018年1月にかけて実施された『愛知全県模試』受験者(約38,000名)を対象に調査を行い、回収されたデータ(約18,400名)について集計・編集した資料「2018NEXT STAGE」を、三河群の公立高校についてまとめたものです。
★この一覧表はこちらからプリントアウトできます。
上記の「合格者平均偏差値・合格者最低内申一覧表」を見るときの注意点
愛知県の公立高校は、合格したら入学を辞退することができません。
つまり、合格者=入学者であり、その高校に通う子の平均偏差値を表すことになります。
リアルですね。
ただし、上記の偏差値は「愛知全県模試」の偏差値です。
以前、こちらの記事でも少し説明しましたが、同じ子が受けても模試によって偏差値は大きく異なる場合があります。
愛知全県模試以外の模試しか受けたことがない場合、高校ごとの相対的な位置関係(レベル)については十分な参考資料になりますが、偏差値という数値は必ずしも一致しないのでくれぐれもご注意ください。
また、「平均偏差値」ですので、合格最低ラインではありません。
この偏差値より高い子も低い子もいます。
同じように「合格者最低内申」についても、愛知全県模試受験者(の中でも調査回答があった受験生)のデータですので、実際にはもっと低い内申で合格している子もいるかもしれません。
ただ、合格者・不合格者の分布図を見るとこの「最低内申」よりも低いと現実的にはかなり厳しい入試になると考えておいたほうがよいと思います。
つまり、「この最低内申があれば大丈夫」というのは大きな勘違いであるということです。
この最低内申で合格した子はデータ的にごくわずかですので、最低内申プラス2~3は持って入試に臨みたいですね。
≪追記≫
他塾の先生からご質問いただきました!
Q「合格平均内申じゃなく、最低内申を持ってきたのはどんな理由か。」
A「偏差値は模試によって異なり、人によっては参考になりにくいので、学校間の相対的なレベル差が分かると『受験校の組み合わせ』を考えるときなどに参考になるかなと思って、平均値にしました。偏差値に対して内申は、みんな共通の「持ち点」になりうるので、挑戦可能の最低ラインとしてボーダーを示してみました。」
愛知県公立高校入試の制度はとても複雑です。
以下のページで分かりやすく解説していますのでご覧ください!
それではまた。
エッセイブログの更新通知はこちらから。不定期更新でも見逃しません😚
学習塾カレッジ塾長のXアカウントです。
公私ごちゃまぜでつぶやいています。よかったらフォローしてください😘