30
2016.05
アンパンマンの登場人物「ミミ先生」という教師はいかがなものか。
皆さんは、この方をご存じだろうか。
『それいけ!アンパンマン』の中に登場する学校の先生。
その名も「ミミ先生」です。
アニメキャラクターの百科事典には「正義感が強く、生徒想い」と紹介されている。
映画版の『それいけ!アンパンマン』では、
だいたい子どもたちと楽しく過ごしているのだが・・・
そんなときにかぎっていつもバイキンマンに襲撃される。
さて、「正義感の強い」ミミ先生はというと、
ご覧ください!
おびえる子どもたちと対照的に、なんとも勇ましいミミ先生のこの表情!!
しかし、ミミ先生はこのあと信じられないことを口にする。
みなさーん!こんなときにはー!
せーのっ!!
アーンパーンマーーーーン!!!
まさしく「ミミ」を疑いました。苦笑
—-
拝啓
ミミ先生。
あなたにはがっかりです。(´・ω・)
バイキンマンが現れて、
子どもたちを守るため
あなた自身は何かしましたか?
大きな声で助けを呼ぶことも大切です。
しかし、ミミ先生。
アンパンマンが近くにいなかったら、あなたはどのように子どもたちを守りますか?
次はメロンパンナちゃんに
「メロメロパンチ、やっちゃって~~っ!!」
って叫びますか?
ミミ先生。
僕は決してあなたに傷ついてほしいわけではありません。
ただ、あなたを慕う子どもたちのために、
あなたを信じて大切な子を預けている保護者への責任として、まず
その立ち位置をやめてくれ。
と言いたい。”(-“”-)”笑
なぜあんたが、
最も安全な「一番後ろ」にいるんだー!!
Σ(; ・`д・´)オイッ
Σ(; ・`д・´)オイッ
Σ(; ・`д・´)オイ—-ッ
…取り乱してしまいました。
すみません、ミミ先生。
(‘ω’)ノ
ただ、同業者として私は思います。
たとえ敵わぬ相手でも、子どもたちを盾とせず、
自ら前に出て盾となるのが教師の務めではないでしょうか。
また子どもたちが暴漢に襲われることがあるかもしれません。
今度こそ、あなたが子どもたちの「前」に出る勇気を持ってください。
子どもたちが見るあなたの「背中」は、
子どもたちにとって何よりの勇気となるでしょう。
いつかあなたが、脚本通りの演技ではなく、
本当の「教師」として、子どもたちを守るため
身を呈してバイキンマンの前に仁王立ちしてくれる日を
楽しみにしています。
敬具
——
学習塾カレッジ
☎0564-26-2490

西川 賢(Ken Nishikawa)
愛知県岡崎市の学習塾カレッジ塾長。
真面目なのかふざけているのか分からない "ちょっとくせになる"エッセイブログ 「教科書が教えないリアル」を不定期更新。
生徒に言われた「元イケメン先生」の「元」を取り払うべく絶賛減量中?
趣味:海釣り
行きつけの店:横綱ラーメン安城店
好きな女子アナ:田中みな実
いつの日か、本を出版したい。