07
2018.07
2018小学部「たなばたおえかきコンテスト」
昨年の10月、カレッジの小学部で初めてのおえかきコンテストとなる「ハロウィンのおばけコンテスト」を行いました。
こちらで用意したコンテスト用紙に思い思いにおえかきをしてきて、参加賞・特別賞・グランプリをきめます。
下は、その結果をお伝えする塾内通信の一部です。
子どもたちも他の子の工夫を凝らした作品を見て、称賛したり自分もやってみたいと言っていたりしたので、立て続けではありましたが、12月には「クリスマスおけかきコンテスト」を開催しました。
「絵がじょうずにかけなくても、工夫がしてあれば特別賞が取れる。何よりも大事なのは工夫だよ!」と話してあったのと、おそらく想像していた以上にグランプリの賞品がすごかったので、より欲しいっという気持ちが強くなったのか、ハロウィンを上回る力作ぞろいで、本当に選考に頭を抱えた思い出があります。( *´艸`)
「秋とか冬はコンテストがあるのに、春とか夏はないね。何かやりたいねえ」なんて子どもたちと話していました。
春のひな祭りコンテストを計画はしましたが、新小1の子たちが入塾したてでまだ右も左も分からないところに「絵をかいてこいとはコレイカニ?」と本人たちのみならずお母さんたちも混乱させてしまいかねないと思い、とりあえず何も言わずにスルーしました。
2018小学部「たなばたおえかきコンテスト」開催!
そして、数か月の時が流れ、7月になりました。
小学部「たなばたおえかきコンテスト」開催です!
子どもたちは学校でも短冊を書いています。
家でも書いたという子もいましたし、電気屋さんでも書いたという子もいました。
カレッジでも毎年、子どもたちに短冊を書いてもらっていましたが、インターネットで購入した枯れることのない不老長寿の笹(笑)が、思いのほか短冊を支える腕力がなくて、気がつくと短冊を下に落としてしまうおやんちゃさんだったのです。苦笑
そして、発想を変えました。
前期のイベントを探していましたし、内容的にも「夢」をかくってステキやん!ということで「たなばたおえかきコンテスト」を開催したのです。
コンテストは、イラストや作品の工夫を見るものであって、もちろん子どもたちの夢の優劣をつけるものではありません。(*´з`)
参加賞は全員におやつをプレゼントします。
特別賞を獲得すると、このおやつがダブル、つまり2個もらえます。( *´艸`)
そして、グランプリは「すんごいおやつ」ということで、こちらをご用意しました。
中身をすべてお見せできないのが残念ですが、遠足だったらルール違反すぎて先生が怒っちゃうレベルにどどーんとぎっしりおやつが詰まっています☆(^O^)/
カレッジの室内を彩るたくさんの「願い」
2018年7月7日。
外はあいにくの雨ですが、カレッジの玄関を入ってすぐのエントランスには、子どもたちの雲一つない夢や願いごとが飾られています。
子どもたちの夢は実にさまざまで、思いのこもったイラストが貼られているこの壁は、たくさんの希望で満ちあふれているように感じます。
高学年の子たちの作品には、立体的だったり「動く」仕掛けになっていたりする子も多くさすがです。
保護者の皆様、たなばたおえかきコンテストの作品は、8月末までエントランスに掲示していますので、ご送迎の際などよろしければ子どもたちの「夢」や「願い事」をぜひ見にいらしてください。( *´艸`)
2018「たなばたおえかきコンテスト」グランプリ発表!
さて、それでは今回のグランプリを発表したいと思います!
Σ( ゚Д゚)イキナリ!?w
特別賞は複数いるので、授業で発表することにして、一人だけの「グランプリ」は、一足早くここで発表します!!
(ドラムロールを!)
学年は小4
夢は「うちゅうひこうし」
作品は・・・これ!!
これ、お分かりになりますでしょうか?!すごいんです!!
宇宙服のヘルメットの部分、おそらく元々球形か半球形であったプラスチック素材をカットしてヘルメット前面の丸みを帯びたガラス面を作り出しています!
しかも、その中には自分の顔写真を貼り付けてあり、まさに自分が宇宙飛行士となって宇宙遊泳しているようすを表現しています!!
そして地球にも同じように丸みを帯びた加工がしてあり、その上には土星も輝いています。
文句なしのグランプリです!感動しました!!
それではまた。
時事問題を除くエッセイブログ更新通知LINE
塾長直通トークもできます😚(返信遅くなったらすみません🙇)
感想などお待ちしております。
よかったらフォローしてください😘
カレッジSNSの全投稿がThredsでご覧になれます。
日々の時事問題も投稿しています。