カレッジ TOPページ

岡崎市康生通東1丁目6番地 13:00~22:15(土日定休)

お問い合わせ

0564-26-2490

Menu

時間割・料金/よくある質問

時間割・料金/よくある質問

中学受験に向けて本格的に始める時期についてどのように考えていますか? | 岡崎市康生の学習塾カレッジ | 時間割・料金/よくある質問

カレッジ TOPページ

トップページ

お知らせ

エッセイブログ

岡崎市康生通東1丁目6番地 13:00~22:15(土日定休)

0564-26-2490

お問い合わせ

  • 小・中学部本科コース
  • 小・中・高徹底個別コース
  • 英語Jr.・速読・プログラミング
  • お知らせ
  • 時間割・料金・よくある質問
  • エッセイブログ
  • 株式カレッジ採用情報

中学受験に向けて本格的に始める時期についてどのように考えていますか?

志望校と始める時点のお子様の基礎学力や学習習慣によります。

 

県外(首都圏や関西)の最難関校を目指す場合

小2の終わりまでに基礎学力と学習習慣を固め、小3から中学受験専門塾等に通い切磋琢磨されることをおすすめします。

 

愛知県内の最難関校(南山女子・東海・滝)を目指す場合

小4の終わりまでに基礎学力と学習習慣を固め、時に算数の難しい問題にも挑戦することに慣れ、小5から中学受験専門塾等に通い切磋琢磨されることをおすすめします。

 

県内外を問わず上位~中堅校を目指す場合

◉基礎学力・学習習慣がある場合:小5~小6夏ごろまでに小学校学習内容を終え、夏から過去問対策などを入れながら復習を重ねていくことをおすすめします。

◉基礎学力・学習習慣がない場合:まず基礎学力と学習習慣を身につけましょう。

 

その他の私立中学校を目指す場合

私立中学特有の難しい問題にはこだわらず、しっかりとした基礎学力を身につけましょう。

 

愛知教育大学附属岡崎中学校(外部受験)を目指す場合

◉基礎学力・学習習慣がある場合:小6の11月ごろまでに小学校学習内容を終え、過去問対策などを入れながら復習を重ねていくことをおすすめします。

◉基礎学力・学習習慣がない場合:まず基礎学力と学習習慣を身につけましょう。

 

刈谷高校附属刈谷中学校(公立中高一貫校)を目指す場合

◉基礎学力・学習習慣がある場合:小5から公立中高一貫校特有の問題や思考力を必要とする問題に慣れつつ、並行して小学校の基礎固めの徹底をします。小6の夏休み明けまでには一通り小学校の学習内容を終え、問題演習の中で復習をくりかえしていくことをおすすめします。

◉基礎学力・学習習慣がない場合:まず基礎学力と学習習慣を身につけましょう。

 

戻る

ページの先頭へ

ページの先頭へ

学習塾カレッジ〈株式会社カレッジ本社〉
開校時間13:00~22:15〈土日定休〉
※検定やテスト対策実施日は、日曜日も開校しています。

〒444-0045
岡崎市康生通東1-6
TEL:0564-26-2490

学習塾 カレッジ

0564-26-2490

お問合せ

copyright ©学習塾カレッジ all rights reserved.(X)