01
2016.07
「カレッジの子たちはみんないい点取ってる」
先日、僕が出勤してすぐに電話が鳴った。
電話を切った後、思わず叫んでしまったほどのうれしい電話だった。
テストがいっぺんに返って来たらしく、あまり結果が思わしくなかったそうだ。
その子がお母さんに「カレッジに入りたい」と言うらしい。
理由を聞くと「カレッジの子たちはみんないい点取ってる」と。
Σ(; ・`д・´)ムォッ!!
おい!
なんていい子なんだ。( ;∀;)
ただ、今他の習い事の関係でどうしても通うことができない。
来年まで席を取っておいてもらうことはできるか、という問い合わせ。
お名前は名乗られなかったので伏せておきたいのかなと思い、学年だけ聞いたら「4年生」だと教えてくださった。
4年生はカレッジの中でいちばん人数がいる学年なので、夏期講習のあとから継続したいという子もいるかもしれませんし、今の段階で半年先までの予約というのはむずかしい…大変申し訳ありませんとお詫びをしつつ、お母さんに「でも、すごい良いこと言うお子さんですね~!(笑)」とつい明るく返してしまった。
カレッジの子たちだけが高得点を取っているという意味ではないのだろうが、少なくとも彼(彼女?)が知る「カレッジの子たちはみんないい点取ってる」なのだ。
カレッジの講師として、こんなにうれしいほめ言葉はなかなかない。
少しずつ、子どもたちに真剣に向き合っていることが浸透しつつあるのを感じる。
—
少人数定員制学習塾カレッジ
0564-26-2490
愛教大附属岡崎小・連尺小・広幡小・愛宕小・梅園小・井田小など
安城市からもお申込みいただいています!
◆「みんなの声」 更新しました!
カレッジの保護者の皆様、子どもたちの声です。
詳しくはこちら➡「みんなの声」

西川 賢(Ken Nishikawa)
愛知県岡崎市の学習塾カレッジ塾長。
真面目なのかふざけているのか分からない "ちょっとくせになる"エッセイブログ 「教科書が教えないリアル」を不定期更新。
生徒に言われた「元イケメン先生」の「元」を取り払うべく絶賛減量中?
趣味:海釣り
行きつけの店:横綱ラーメン安城店
好きな女子アナ:田中みな実
いつの日か、本を出版したい。