カレッジ TOPページ

岡崎市康生通東1丁目6番地 13:00~22:30(土日定休)

お問い合わせ

0564-26-2490

Menu

エッセイ「教科書が教えないリアル」

エッセイ「教科書が教えないリアル」

令和元年初日はおめでタイ!塾釣会開催。 | 学習塾カレッジ塾長 エッセイブログ

カレッジ TOPページ

トップページ

お知らせ

エッセイブログ

岡崎市康生通東1丁目6番地 13:00~22:00(土日定休)

0564-26-2490

お問い合わせ

  • 小・中学部本科コース
  • 小・中・高徹底個別コース
  • 英語Jr.・速読・プログラミング
  • お知らせ
  • 時間割・料金・よくある質問
  • エッセイブログ
  • 株式カレッジ採用情報

03

2019.05

令和元年初日はおめでタイ!塾釣会開催。

先日、小6の授業で「大化の改新」の説明をしていたとき、タイムリーな話題だったので「日本最初の元号は『大化』だったんだよ」というような話をしていました。

 

 

すると生徒から想定外の質問が飛んできました。

 

 

「どうやって発表したの?!」

 

 

思いがけない質問に、(当時はすべての国民に周知させる必要は…)とかそれらしき回答を頭の中で作文していると

 

 

「こうやってやったんじゃない?」と、額縁を正面から少しずらして持つポーズをしている子が。笑笑

 

 

 

考えもしなかった質問に、考えもしなかった予想。

 

 

自由な発想の子どもたちにはいつも本当に楽しませてもらっています。( *´艸`)

 

 

 

毎年恒例ゴールデンウィーク「塾釣会」with 幸学館 丸山先生

 

 

「塾長」と「塾釣」どちらも「じゅくちょう」と読めることから、名前ありきで結成した「塾釣会」w

 

 

毎年恒例というには、昨年からなのでまだ2回目なのですがゴールデンウィークは釣り好きの塾長さんと一緒に釣りに行く計画を立てています。

 

 

昨年は呼びかけたのが直前すぎたこともあり、僕とわが子(子ども塾長)とでの釣行となりました。笑

 

 

 

 

今年は春先から声をかけて幸田町の幸学館塾長、丸山先生と一緒に行くことになっていました。

 

 

丸山先生は、僕が佐鳴に入社したときから一緒にお仕事させていただいた先輩です。

 

 

夢現塾に移ったのも独立したのも同じタイミングで、通算15年同じ職場で苦楽をともにしてきました。

 

 

これまでの僕の人生の中でもっとも長い期間おなじ職場にいて、教えていただいたのは仕事のことだけではありません。

 

 

釣りの初心者だった僕に、釣りの基本を教えてくださった師匠でもあります。

 

 

そんな元同僚であり釣りの師匠とは今でも頻繁に交流させていただいているのですが、一緒に釣りに行くのは久しぶりでとても楽しみでした。

 

 

今回は5月1日(令和元年初日)に決まりました。

 

 

しかし、その日は天気予報が良くありません。

 

 

三重県のとある渡船屋さん(陸からイカダに渡してくれる)に電話をして、「直前の予報によってはキャンセルできますか」と聞いたところキャンセルは不可と言われてしまいました。

 

 

しかたがないと思い、前日の予報を見てあらためて連絡することにしました。

 

 

ところが、やはり前日になっても予報は思わしくありません。

 

 

午後からは雨は上がりそうですが本来釣りのメインである朝イチの時間帯はかなり厳しい予報です。

 

 

しかも、今回はおのおの若い女子も連れていきます。

 

 

僕と丸山先生だけだったら多少の悪天候でもなんとかしてしまうかもしれないのですが、ただでさえ「釣れない時間」に飽きがきてしまわないかと心配している女の子たちに、さらに風邪をひかせてしまうわけにはいきません。

 

 

①トイレがある←女子がいるときはかなり大事

 

②雨をさけて午後から釣りができる

 

③屋根があってBBQができる

 

④陸続きでいざとなったら車に戻れる

 

⑤釣れる確率が多少でも高い

 

 

こんな諸々の条件をふまえて、僕は「海上釣り堀」はいかがでしょうかと丸山先生に提案しました。

 

 

「釣り堀」と言っても100%釣れるわけではありません。

 

 

僕は過去にボウズ(1匹も釣れないこと)を経験しています。笑

 

 

それでも、広い海の上で魚を待つよりだいぶ高確率で釣れると思います。

 

 

天気に心配を残しながら、海上釣り堀へと釣行が決まりました。

 

 

 

三重県南伊勢「はさま浦釣り堀センター」

 

近場の三河湾に釣りに行くときは、仕事が終わってからの夜釣りであることが多いのですが、磯釣りや筏(いかだ)釣り、船釣りに行くときは前日の深夜に出かけて翌朝の日の出の時間帯から釣りをします。

 

 

つまり100%睡眠不足ですw

 

 

でも、今回は午後からということで、ふつうに睡眠をとって朝目覚め、午前中に少し釣具屋さんによって三重県に向かいました。

行き先はこちら。

 

 

 

渡船屋さんの中には比較的口調が荒い方もいて、僕も渡船を使い始めたばかりのころには「部活の顧問に叱られてる」感を体験したことが何度もありました。

 

 

でもこちらの「はさま浦釣り堀センター」の社長さんは電話の口調からしてやさしく親切そうでとても好感を覚えました。

 

 

午後の部の開始時間(午後2時30分)少し前に現地について、「予約した西川です」と社長さんに告げました。

 

 

「ああ西川はん。なんや電話の声だともっとまるまるした人かと思っとったがえらいふつうやな。笑」

 

 

まあ。

 

 

最近は「太った」と言われることばかりで「ふつう」と言われる喜びと、とうとう声までデブの印象を持たれるようになったかという悲しみの入り混じった感情が交錯しました。笑

 

 

僕は「いやいや、お腹はすっかりまるまるしてますよ」と、妊娠5か月を思わせる自分のお腹をさすってみせました。

 

 

すると社長さんは、明石家さんまさながらに一言おっしゃいました。

 

 

 

とうとう初対面の方にもイジられるようになった愛すべきお腹ですが、何とか今年中には削り落としたいと思います。苦笑

 

 

心配していた雨ですが、どんどん予報がずれ込み小雨ながらも夜まで雨は続いてしまいそうです。

 

 

幸いBBQコースで予約していたのですぐ横に屋根付きの小屋があって退避することもできました。

 

 

開始から1、2時間くらいでしょうか。

 

 

何も釣れませんしアタリ(魚がエサをツンツンする行為)もありません。

 

 

嫌な予感がしました。

 

 

でも、その予感を打ち破ってくれたのは丸山先生の連れてきた若い女子の一人、なっちゃんの竿でした。

 

 

 

 

冷たい雨に打たれ冷えた僕の体の中に温かい安堵の感情が広がっていきました。

 

 

しかし、おもしろかったのはなっちゃんの竿を支えているおじさんです。

 

 

なぞのおっちゃん

 

 

時をさかのぼり、僕たちが案内された場所で仕掛けの準備をしていたときのことでした。

 

 

僕は海上釣り堀はめったにいかないのでどういう仕掛けがいいか分からず、釣具屋さんにすすめられるままに仕掛けを買ってきたのですが、いまいち箱に書いてあるセットの仕方が理解できず師匠に聞きながらあーでもないこーでもないとやっていました。

 

 

すると元気のいい声で「さ!どの仕掛けから準備すればいいかな?」と現れたのがおじさんです。

 

 

仕掛けの準備も手伝ってくれるなんて、すごくサービスの行き届いたところだなあと思ってお言葉にあまえて、複数の仕掛けを準備してもらっているとおじさんが一言つぶやきました。

 

 

「実は俺ね、従業員じゃないんだわ。客。(*^。^*)笑笑」

 

 

いやこれには驚きました。

 

 

さっきこのおじさんは、(本物の)従業員さんとBBQの準備の段取りの話していましたし、船に乗って生け簀の中に魚を放流する手伝いもしていました。

 

 

BBQのための火起こしも、他のお客さんが釣った魚をシメたりおろしたりもしていました。

 

 

ふつうに「すみませんトイレどこですか?」と話しかけられていますし、点灯しなくなった小屋の蛍光灯を取り換えてくれたのもこのおじさんです。

 

 

もはや完全に従業員の動きをするこのかたは、常連のお客さんだったみたいです。笑

 

 

この常連のお客さんは、海上釣り堀での釣りのコツだけでなく、子どもたちを笑顔にさせるコミュニケーションを炸裂させてくれて、このおじさんと隣の生け簀で釣りができたことが大満足の要因でもありました。( *´艸`)

 

 

さて、おじさんのアドバイス通り、「一度釣れた場所の近くに(魚は)かたまりでいることが多い」と言うことで、なっちゃんが釣れた場所の近くにわが子たちも仕掛けを投入します。

 

 

するとほんの数分後。

 

 

 

コンスタントに釣れはじめ、夕方にはお腹もすき始めたのでバーベキュータイムです。

 

 

雨に濡れて冷えた体に、火がいい感じのストーブになったみたい。( *´艸`)

 

 

釣った魚をその場で焼いて食べようと思っていたのですが、塩も醤油も持ってき忘れたので断念しました。

 

 

 

 

だんだんあたりが暗くなってきたので釣りは終了です。

 

 

隣の従業員ではない従業員みたいなおじさんwに、ハマチを一本いただき、丸山家と半分ずつ分けることになりました。

 

 

 

午後からの釣りは朝イチにくらべるとやはり釣果が落ちるとのことでしたが、何度も竿がひん曲がって大満足の釣行でした。

 

 

帰りは野生の鹿が大群で道端にいてぷちサファリパークを感じながら帰宅です。

 

 

(丸山家はイノシシが路上で休憩していたのを見たそうです笑笑)

 

 

雨だけは残念でしたが、午後からで寝不足でもなくこんなに楽しめるのであればぜひまた行きたいなと思える釣行でした。

 

 

 

釣った魚を調理して食べるところまでが塾釣会。(笑)

 

 

翌日、さっそく丸山先生のFacebookに鯛を料理した写真がアップされていました。

 

 

 

 

普段から、朝ごはんからスイーツまでいろんな料理をしている塾業界の「もこみち」丸山先生。仕込みからしてすごいっす!

 

 

僕はというと、魚の骨がとにかく苦手なので焼いたり煮たりといった骨が残る食べ方はできれば避けたいと思っています。

 

 

そうなるともうお刺身にする以外に思いつきません。(レパートリー少なっ 笑)

 

 

 

 

なかなかのイケメンがそろっています。(*^-^*)

 

 

子どもたちに手巻き寿司の具材のおつかいを頼み、その間に三枚におろしていきます。

 

 

見る人が見たらもったいない捌きかただと思いますが、これでも少しは上達したほうです。苦笑

 

 

 

 

完成です。

 

 

今回、子どもたちが握り寿司にも初挑戦してくれました。(*^-^*)

 

 

 

多すぎてとてもじゃないけど食べきれません。

 

 

並べたあとで申し訳ないなとは思いましたが、このあと社員のちひろ先生と小島先生に連絡して「おすそわけ消費」に協力していただきました。笑(ありがとうございました)

 

 

不定期開催「塾釣会」参加者随時募集中

 

 

塾業界はゴールデンウィークを過ぎるとなかなか余暇を楽しむ時間もなくなってきます。

 

 

でも、より良いパフォーマンスを提供していくためには、仕事以外の充実や刺激も絶対に必要だと思います。

 

 

僕にとっては、それが他塾の皆さんやさまざまな業界の経営者の皆さんとの交流であったり、釣りなど趣味や読書の時間であったりしています。

 

 

ゴールデンウィークは毎年恒例にしたいなあと思っていますが、基本は不定期開催ですので、仕事のスケジュールが合えばいつでも一緒に行きましょう。(^O^)/

 

 

 

それではまた。

 


 

 

時事問題を除くエッセイブログ更新通知LINE

塾長直通トークもできます😚(返信遅くなったらすみません🙇)

感想などお待ちしております。

 

よかったらフォローしてください😘

カレッジSNSの全投稿がThredsでご覧になれます。

日々の時事問題も投稿しています。

 

執筆者の紹介

西川 賢

西川 賢(Ken Nishikawa)

株式会社カレッジ代表取締役
学習塾カレッジ塾長

真面目なのかふざけているのか分からない、忖度ひかえめなピリ辛スパイスがちょっとくせになる「教科書が教えないリアル」は、塾長の優しさとおふざけと強い信念がつまったエッセイブログです。月に1回程度のアップでも、おかげさまで年間PV200万😊
毎日生徒と向き合っているからこそ生まれる「リアル」を、人間味たっぷりに綴ります。不定期更新なので、通知が受け取れるLINE登録がおすすめです。〈時事問題は更新ごとにThreadsでお知らせしています。〉

SNS

ページの先頭へ

ページの先頭へ

学習塾カレッジ(株式会社カレッジ本社)
開校時間13:00~22:00(土日定休)

〒444-0045
岡崎市康生通東1丁目6番地
TEL&FAX:0564-26-2490

学習塾 カレッジ

0564-26-2490

お問合せ

copyright ©学習塾カレッジ all rights reserved.(X)